及川WEB室|ホームページ制作

HTML、CSS、JavaScript、スマートフォンサイト、Facebookなど、サイト制作に関する事をメモしています。
個人的な備忘録です。
及川WEB室 ホームページ制作HOME
及川WEB室 > JavaScript > tinyMCEで作った記事内の <p>タグを消す/改行を<br>にする

tinyMCEで作った記事内の <p>タグを消す/改行を<br>にする

tinyMCE(Version 3.5b2)で記事を編集すると、改行時に<p>タグが自動で入ってしまう。
記事全体も<p>~</p>で囲まれた段落になる。

改行は<p>タグではなく<br>タグにしたい。
また、 文章の最初と最後の<p>タグは自動で入らないようにしたい。

方法をネットで探し、調べた方法でtinyMCEのカスタマイズを試みてみた。

tinyMCEとは

tinyMCE は JavaScript の WISIWYG エディター。
フリーソフトウェア(LGPLライセンスのオープンソース)。
ブログなどの記事編集時に、文字装飾はもちろん、画像を張り付けたり、テーブルを作ったり、動画を掲載する事なども簡単にできるエディター。
tinyMCE 公式サイト

tinyMCE(Version 3.5b2) で作った記事内の <p>タグを消す/改行を<br>にする

私が試用している tinyMCE のバージョンは 3.5b2 。バージョンによって、対処法が違うようだ。

実現したいこと

●改行は<p>タグではなく<br>タグにする。
●文章の最初と最後に<p>タグが自動で入らないようにする。

下記の記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございます!
TinyMCE 編集データに追加されるPタグを無効にする
TinyMCEはBRタグの代わりにPタグを使うのがうっとうしい

tinyMCE の以下の2つのファイルを修正してみた

tiny_mce.js
tiny_mce_src
※両ファイルとも、修正内容は同じ。2か所修正。下記参照。

修正内容(2か所)

force_p_newlines:1,
の1行をコメントアウトして、3行追加 ↓
//force_p_newlines:1,
force_p_newlines : false,
force_br_newlines : true,
forced_root_block : '',
forced_root_block:"p", をコメントアウトして、1行追加 ↓
//forced_root_block:"p",
forced_root_block : '',
これで、今のところ<p>タグは自動で挿入されていない。
※上記の方法を試す際は、自己責任でお願いします。
force_p_newlines」について
force_br_newlines」について
force_root_block」について

tinyMCE 修正後

記事の編集画面 tinyMCE JavaScript WISIWIG Editor tinyMCE 修正後に投稿した記事のソースに、<p>タグが挿入されていないのを確認 ↓。
NEWS
お知らせ」のページを新設しました。
MENU Ξ